
樽の左右から角のように突き出した把手に、持ち手の柄を渡してある江戸時代から伝わる酒容器。婚礼、祭礼、上棟などの祝儀のおり酒を贈るのに使用されました。現代では婚礼や結納で使われることが多い樽ですが、慶事全般にご使用いただけます。
本格的な木製本漆塗りではなく、お手軽なプラスティック製です。
容器上部にあるびん口に付属の呑口(のみくち)を取り付けて、酒を注ぐことができます。
中のお酒は、聖泉本醸造1.8Lとなります。
商品名: 聖泉本醸造 角樽
商品番号:c14-a01
1.8L
5,830円税込み